TOP ILLUST 2022
- INFO -

カードファイト!!ヴァンガード

【D-BT13】「天輪飛翔」

【D-BT12】「夜天凶襲」

【D-BT11】「英雄激突」

イラストを描かせていただきました。

機動戦士ガンダム アーセナルベース

GUNDAM BUILD 10th Anniversary プロモーションカードパック

ラーガンダム

LINXTAGE SEASON:03

ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)

ガンダムスローネツヴァイ

イラストを描かせていただきました。

- 2023/11/3 -

ヴァンガード【D-BT10】「仮面竜奏」から。

Illust

装照竜 グレイルミラ

翼が鏡のようになっているドラゴン。

ヴェルリーナと合体する事を前提に、各部をデザインしました。

Illust

武装鏡鳴 ミラズヴェルリーナ

ヴェルリーナと装照竜グレイルミラが合体した姿。

グレイルミラでは腕に装備されている鏡が周囲に浮かび、光を放っています。

Illust

装削竜 ドリライズ

両腕がドリルになっているドラゴン。

ドリルを引っ込めると、黄色い部分が爪になります。

爪で相手を掴み、膝のドリルで攻撃するなんて事もできます。

- 2023/10/12 -

ヴァンガード【D-SS04】「Stride Deckset Messiah」から。

Illust

サクリファイス・メサイア

前に1度描いたことのあるユニットです。

今回はメタリックな質感や疾走感を意識して描いてみました。

- 2023/9/15 -

ガンダム アーセナルベース LINXTAGE 3弾から。

Illust

ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)

ビームマグナムは発射状態のエフェクトも描いていましたが、最終的にはチャージ中のエフェクトになりました。

PGのユニーコーンガンダムを参考にして描いたので、少し太めの体型です。

Illust

ガンダムスローネツヴァイ

GNバスターソードで相手機を両断しています。

血飛沫のような感じで火花を派手に飛び散らせて、好戦的なイメージを強調しています。

- 2023/8/11 -

ヴァンガード【D-BT09】「龍樹侵攻」から。

Illust

装撃竜 ストレガリオ

マシンガンを乱射し、辺りを火の海にしています。

マシンガンは装飾を加えて防具のデザインに合わせ、メカメカしくなりすぎない感じにしました。

さらに銃身の下には剣を装着し、近接戦にも対応しています。

Illust

龍樹の落胤 ロイド・アクゼリュス

液体金属のようなぬるっとした質感を目指しました。

蝕滅の龍樹 グリフォギィラから発生したユニットという感じの設定です。

なのでデザインにもグリフォギィラと共通しているような箇所があります。

- 2023/7/15 -

ヴァンガード【D-BT08】「女神再臨」から。

Illust

レコードブレイク・ドラゴン

スチームパンク的な格好のドラゴン。

フェイスガードのデザインが結構気に入っています。

両腕の大砲は蒸気機関車のイメージ。

背中にあるのは翼状の推進装置で、蒸気を噴射して飛行することが可能です。

- 2023/6/6 -

ガンダム アーセナルベース LINXTAGE 2弾から。

Illust

ガンダム・キマリストルーパー

トルーパー形態に変形し、突撃する直前というイメージです。

馬が前足を振り上げているような、躍動感のあるポーズを目指しました。

- 2023/5/13 -

ヴァンガード【D-BT07】「烈火翠嵐」から。

Illust

装破竜 ウルバーゴ

体の一部が武器になっている、プレアドラゴンという種族です。

このドラゴンは、肩に火炎放射器が融合しています。

火炎放射器を頭に見立てると、首が3つの竜に見えなくもないようなデザインにしています。

Illust

武装烈砲 バウルヴェルリーナ

ヴェルリーナに、装破竜ウルバーゴの武装が合体した姿。

武装以外の箇所も、ウルバーゴのようなデザインとなっています。

背面にあるのは、燃料タンク兼ブースターで、肩アーマーに接続されています。

- 2023/4/12 -

ヴァンガード【D-BT06】 「鳳竜焔舞」から。

Illust

コンバイン・ラッシャー

伸縮する腕を振り回して、敵を破壊しています。

さらに肩のキャノン砲や掌のビーム砲で遠距離への攻撃にも対応。

体は重厚な装甲で守られているという、攻守揃った機体です。

弱点はその分機動力が低いというところでしょうか。

なので亀っぽい感じを意識したデザインにしています。

- 2023/3/11 -

ヴァンガード【D-VS05】 「Vクランコレクション Vol.5」から。

Illust

オーダイン・オウル

翼を羽ばたかせ、風を巻き起こしているシーンです。

羽毛の質感を意識して描いていたイラストです。個人的には結構良く描けたと思っています。

Illust

レックレス・エクスプレス

前にも描いたユニットのポーズ違いです。腰や太腿のあたりなど、前のイラストでは隠れていた部分が見えるようなポーズにしました。

敵チームの選手を振り切り、衝撃波で吹き飛ばしているような感じです。

- 2023/2/7 -

ヴァンガード【D-BT05】 「群雄凱旋」から。

Illust

鎮圧ロボ サー・リペル

警察の装甲車両から変形するロボ。敵の砲撃をくぐり抜けているシーンです。

暗色系の機体色だと軍用車両っぽくなってしまうということで、機動隊の車両等を参考に青をメインにしました。

もう1枚は【D-PS01】「Pクランコレクション2022」から。

Illust

超機動病棟 フィルマメント・グランツ

病院が変形する超巨大ロボです。シールドから発生するバリアーで敵の攻撃を防いでいます。

両肩にはロングビームキャノン、左腕にも連射可能なビームキャノンを備え、攻守ともに強力な機体になっています。

- 2022/12/16 -

ガンダム アーセナルベース4弾から。

Illust

ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス専用機)

ファンネルを飛ばしている絵は、ファンネルのレイアウトに悩みます。

飛び回っているような動きのある配置にしながら、あまり機体の邪魔にならないように、カードの枠内に納めるのが難しいところです。

もう1枚は、バトルスピリッツ

「[CB25]コラボブースター ガンダム 魔女の切り札」から。

Illust

ガンダム・バルバトスルプスレクス

超大型メイスを構えているシーン。

このメイスを描くのが、結構難しかった記憶があります。

機体の方も独特な体型なので、バランスが難しいです。個人的には、かっこいいけど描くのが難しい機体、という印象です。

- 2022/11/16 -

ヴァンガード【D-BT04】 「覚醒する天輪」から。

Illust

昇華する願い

ヴェルリーナが金色に輝いてパワーアップしているシーンです。

全身金色ですが、部位によって色味を変えて単調にならないようにしました。

もう1枚は「Vクランコレクション Vol.3」から。

Illust

ガンバースト・ラインバッカー

全身に銃器や大砲が仕込まれていて、辺り一面を火の海にする危ないやつ。

腰アーマーには加速用ブースターと、予備弾倉が装備されています。

胸部中央の装甲を展開することで、一発だけの超強力な砲弾を放つことができます。

- 2022/10/13 -

ガンダム アーセナルベース3弾から。

Illust

ガンダムデスサイズ

基地を襲撃中のシーン。

そして作戦が終わり、アニメのオープニングのビームサイズを担いで佇んでいるシーンへ繋がる…というイメージです。

© 2007 - Machine Mess